いきなりですがあなたの第一印象はどれくらいの時間で決まるかご存知ですか?
30秒?
1分?
5分?
実は・・・
見た目の第一印象は『2秒〜7秒』
内面に関する印象は『2分』です。
改めまして弟です。今僕は心理学を勉強しています。
ビジネスに、普段の生活や人間関係に・・・心理学は意識すると役に立つ内容がたくさんあるので、勉強した内容から少しずつブログで書かせてもらいます。
さて冒頭での第一印象の話ですが
みなさんの予想と比べてどうでしたか?2秒〜7秒というすごく短い時間で人から判断され、逆に人を判断しているのです。
これは心理学用語で「ハロー効果」といいます。人は見た目の印象からその後の判断が左右されています。
どちらのセールスマンから話を聞きたいと思いますか?
- すごく綺麗なスーツを着たお洒落なセールスマン
- 身だしなみが汚いセールスマン
人は見た目の良い人や物に引っ張られます。これは無意識なところで決断や選択に強い影響を与えています。これは身だしなみだけではなく、綺麗にされた部屋、かっこいい置物など、見た目の演出もハロー効果となります。
ハロー効果をうまく使ってみよう
ハロー効果は特に技術もいりません。見た目を少し綺麗にする、オシャレに気を使ってみるなど簡単です。明日からでもすぐに使えるのではないでしょうか?
新年が始まり新しく会う人も多いのではないでしょうか?仕事で良い結果を残す、人間関係をもっと円滑にしていく…
是非このハロー効果の力を使って今までとの違いを実感してみてください!